2019年12月13日(金)10:40~12:10 紛争解決論特別講義「難民支援と国際協力」を開催致します。 会場:広島市立大学 講義棟431教室 詳しくはこちらをご覧ください→紛争解決論II_難民支援と国際協力
2019年12月16日(月)13:00~14:30 フランス文化論特別講義「日本に息づく ケルト文化の魅力」を開催致します。 会場:語学センターLL403B教室 詳しくはこちらをご覧ください→フランス文化論「日本に息づく […]
広島市立大学 国際学部公開講座を開催いたします。 世界の中の「日本/Japan」 -企業論・ジェンダー論・伝統文化論- 日時:11月17日(日)13:30~15:30 会場:広島国際会議場(地下2階コスモス2) 入場 […]
10月10日・11日に、パキスタンからゲスト(ショアイブ・ハイダーさん)を招いて、人権と教育に関する特別講義を行っていただきます。 詳細はこちらをごらんください。
8月6日にマツダスタジアムで行われた「2019ピースナイター」(カープvs DeNA戦)において、国際学部生のボランティア2名が、各チームの選手代表より灯ろう流しの委嘱を受け、元安川にて灯ろう流しを実施しました。 詳細は […]
7月31日から8月9日の日程で、HIROSHIMA and PEACE 2019が始まりました。 今年は、学外より17名の学生が参加し、(アメリカ、中国、ウガンダ、ドイツ、ブラジル インド、イラン、ロシア、スペイン、イギ […]
2019年9月26日(木)広島県立高陽高等学校にて藤原優美講師が模擬授業を行います。 教員紹介(専門分野等)
2019年7月29日フランスの文学と文化特別講義[18世紀フランス小説における 「読書する女」と作家の試み]を開催いたします。 詳細は下記のチラシをご覧ください。 フランスの文学と文化特別講義
次の日程で、留学報告会および相談会を開催します。 本学学生のみなさんで興味がある方はご参加ください。 留学報告会 7月23日(火)15:00~16:10 603講義室 詳しくはこちらのチラシをご覧ください。 留学相談会 […]
2019年7月5日共生の哲学Ⅰ・社会文化思想史Ⅱ・人間論A特別講義 「一度きちんと絶望しよう―竹内好の近代論を読む―」を開催いたします。 特別講義「一度きちんと絶望しよう」