教育の特徴
キャンパスライフと就職
入試・オープンキャンパス
大学院
学部・研究科紹介
学部入試情報
大学院入試情報
オープンキャンパス
お問い合わせ
English
お問い合わせ
学部入試情報
オープンキャンパス
大学院入試情報
お問い合わせ
English
教育の特徴
学部の教育方針
5プログラム
1~4年次の少人数ゼミ
多種多様な外国語教育
PCとネットを使った
英語教育(CALL)
Hiroshima and Peace
国際交流プログラム
ユニークな
インターンシップ
卒業論文グランプリ
ユネスコスクール支援
大学間ネットワーク
キャンパスライフと就職
学生紹介
私の1週間
私の1年間
私の4年間
就職状況
卒業生紹介
就職支援・ガイダンス
の流れ
授業計画(シラバス)
入試・オープンキャンパス
入試情報
オープンキャンパス
私の受験準備
模擬授業・出張講義
大学院
大学院教育プログラム
修士論文・博士論文
奨学金情報
奨学金情報
(留学生用)
教員と教育・研究活動
国際学部長・研究科長
メッセージ
学部教員紹介一覧
公開講座
地域貢献プロジェクト
地域貢献プロジェクト
トップ
>
教員と教育・研究活動
>
地域貢献プロジェクト
職名
氏名
活動内容
教授
青木 信之
eラーニング英語学習プログラムを、市民の英語力向上を目的に広く開放
教授
柿木 伸之
ヒロシマ平和映画祭の実行委員の一人として活動
教授
金谷 信子
自治体や地域のNPOの様々な事業に積極的に参加・協力
教授
渡辺 智恵
eラーニング英語学習プログラムを広島市民にも広く開放。市民の英語力向上に貢献
産学連携・地域連携について詳しくは、広島市立大学社会連携センターのホームページをご覧下さい。
pagetop