国際学部 国際学科3年(広島県立祇園北高等学校出身)
2年生の夏に、フィリピンに語学留学したのですが、語学力以外にも自分の力不足を痛感。英語を話すことは全く苦になりませんでしたが、例えば「日本の政治について」など知識の乏しいテーマについては話すことができませんでした。海外の人に日本を伝えるために知識を得ることの必要性を強く感じ、帰国後はさまざまなジャンルの本を何冊も読破。中でも興味を持ったのが株式で、先生から「日経STOCKリーグ」というコンテスト形式の株式投資学習プログラムを勧めていただき、参加しました。今年の夏からは交換留学で1年間、ドイツのハノーバーで歴史教育とジェンダー学について学ぶ予定です。国際学部は目的を持てば何でも学べる環境です。今やりたいことに本気で取り組み、大学に入ったら興味のある分野に向かって突き進んでください。何にでもなれる可能性を秘めています。
(2017年度大学案内から抜粋)