

Challenge yourself to do what you can
here in Hiroshima and out in the world.
11月16日(土)、広島県三次市にある平田観光農園に留学生との交流遠足へ行きました。 毎年、広島市立大学国際学部では留学生と学生との交流を目的とした交流遠足を企画・実施しています。今年は国際学部教員3人が引率し、7人の日 […]
「東北アジア政治論」特別講義を開催します。 日時:2019年11月19日(火) 4時限(14時40分~16時10分) 場所:広島市立大学講義棟6階 602講義室 詳細はこちらのチラシをご覧ください。
2019年12月13日(金)10:40~12:10 紛争解決論特別講義「難民支援と国際協力」を開催致します。 会場:広島市立大学 講義棟431教室 詳しくはこちらをご覧ください→紛争解決論II_難民支援と国際協力
2019年12月16日(月)13:00~14:30 フランス文化論特別講義「日本に息づく ケルト文化の魅力」を開催致します。 会場:語学センターLL403B教室 詳しくはこちらをご覧ください→フランス文化論「日本に息づく […]
広島市立大学 国際学部公開講座を開催いたします。 世界の中の「日本/Japan」 -企業論・ジェンダー論・伝統文化論- 日時:11月17日(日)13:30~15:30 会場:広島国際会議場(地下2階コスモス2) 入場 […]
10月10日・11日に、パキスタンからゲスト(ショアイブ・ハイダーさん)を招いて、人権と教育に関する特別講義を行っていただきます。 詳細はこちらをごらんください。