pagetop

国際学部生の海外体験を紹介するページです。本学学生が自主的に作成した海外 留学・研修パンフレットを元に、本人たちの承諾を得て試行的に運用しています。

世界に飛び出せ 市大生!留学・海外インターンシップ体験記世界に飛び出せ 市大生!留学・海外インターンシップ体験記

留学編

氏名     : 大鼻 健太
学部・入学年度: 国際学部・2010年度
期間     : 2012年9月~2013年6月
留学先    : 中国 北京
学校名    : 国際関係学院
大鼻 健太
留学中の大鼻さん

留学準備編

Q1.留学の決め手、留学先の決め手は何ですか?
Q1.留学の決め手、留学先の決め手は何ですか?

将来海外で仕事をしたいと強く思ったのが留学の決め手です。
留学先については、英語以外の外国語を習得した方が将来に有利と考え、 中国に決めました。

Q2.留学前に日本で、現地到着後留学先で、どのような手続きをしましたか?
Q2.留学前に日本で、現地到着後留学先で、どのような手続きをしましたか?

留学前には日本でビザの取得と、必要な健康診断等を実施しました。
中国でも現地の役所で所定の手続きに加え、健康診断を実施しました。
欧米に留学した友人の経験を聞く限り、中国留学の手続きは比較的簡単に感じました。

Q3.留学資金はどのくらい必要ですか?
Q3.留学資金はどのくらい必要ですか?

・渡航費が往復で約8万円。
・寮費が月額約4万円。
・生活費が月額約6万円程度。
・保険は年間で約14万円。

合計で年間150万程度でした。
中国は物価の関係で欧米圏への留学より比較的安く滞在できたと思います。

Q4.日本または現地での奨学金制度やお得な情報、情報収集の仕方、困った事など教えてください。
Q4.日本または現地での奨学金制度やお得な情報、情報収集の仕方、困った事など教えてください。

日本人向けのフリーペーパーが発行されており、 日本人向けのお店、日本人会の案内、留学生にお得な情報等良く情報収集していました。 (日本料理店等に置いてありました)。

Q5.現地では買えないものはありますか? 絶対持っていっとけ!というものは?
Q5.現地では買えないものはありますか? 絶対持っていっとけ!というものは?

中国では日本資本のお店(伊勢丹、イオンモール、ユニクロ…) が多く現地で買えなくて困る物はあまりありませんでした。
常備薬、コンタクト等特定の商品でなければダメだ、というもの現地で見つかるかわからないので、 極力持参するのが良いと思います。

留学先での生活編

Q6.出発直前にバタバタしたことはありましたか?
Q6.出発直前にバタバタしたことはありましたか?

ビザの手続きが直前まで終わらず焦りました。
書類の申請等少し面倒ですが、早め早めに済まして置くのが良いです。

Q7.住む場所はどのように決めましたか? 満足な住処でしたか?
Q7.住む場所はどのように決めましたか? 満足な住処でしたか?

留学先の学校が用意してくれた寮に住んでいました。
世界中からの留学生が居住する寮で、多くの海外の友人が出来楽しかったです。
住居については特に不満はありませんでした。

Q8.お金の管理はどのようにしていましたか?(銀行口座の開設、日本からの仕送り方法など)
Q8.お金の管理はどのようにしていましたか?(銀行口座の開設、日本からの仕送り方法など)

新生銀行の口座を開設して使いました。
現地のATMから現地通貨でお金が下ろせるので便利でした。
海外のATM対応の口座を日本で開設するのが良いと思います。

Q9.携帯電話、インターネットはどのように使用していましたか?
Q9.携帯電話、インターネットはどのように使用していましたか?

プリペイド式の携帯電話を現地で購入し使用しました。
日本からSIMフリーのスマートフォンを持っていくと一番便利かと思います。

Q10.留学先の授業はどのようなものでしたか?
Q10.留学先の授業はどのようなものでしたか?

始めの半年間は語学学校に通い、集中して中国語を学びました。
先生1人につき、3,4人のクラスだったので効果的に中国語を学べたと思います。
後半は大学で中国人の学生と机を並べて国際関係学等の授業を受講しました。
全て中国語でレポート、プレゼン等をする必要があり、 苦労しましたが、とても多くのことを学ぶことができました。

Q11.現地でどのように友達を作りましたか?友達と何をして過ごしましたか?
Q11.現地でどのように友達を作りましたか?友達と何をして過ごしましたか?

積極的にクラスメートと食事やパーティに出かけました。
臆せずにどんどん話しかけていくのがポイントだと思います。
現地の友達とは飲みに出かけることが多かったです、 時にはハイキング等アウトドアなこともしました。

Q12.日本または現地で有益だったWebサイトなどはありますか?
Q12.日本または現地で有益だったWebサイトなどはありますか?

「Asia VPN」というサイトのVPN接続サービスを利用してFacebookなどを利用していました。

Q13.自分の行った地域に留学する人へ、おすすめしたいスーパー・レストランは?
Q13.自分の行った地域に留学する人へ、おすすめしたいスーパー・レストランは?

北京にはイトーヨーカドーが何件かあり、 日本製品を購入したい際はだいたいなんでも買えるので非常に重宝しました。
また、調べれば日本人向けの漫画喫茶等もあり、漫画が恋しくなった時は篭っていました。

Q14.楽しかった話や辛かった話、感動した話、驚いた話、怒った話、ひもじい話、やらかした話、恥ずかしかった話、泣ける話などをお聞かせください。
Q14.楽しかった話や辛かった話、感動した話、驚いた話、怒った話、ひもじい話、やらかした話、恥ずかしかった話、泣ける話などをお聞かせください。

北京の冬はとても寒く、夜は外出出来ないほどで大変でした。
最初は慣れない環境で引き篭もりがちになったこともありましたが、 寮に住む欧米人の友人がご飯を買ってきてくれたり飲みに誘ってくれたり、 よく助けてくれたことは良い思い出です。
身一つで行った北京でしたが、現地に多くの友人が出来たのは大きな財産になりました。

Q15.どのような防犯対策をとるべきですか?何をしていましたか?
Q15.どのような防犯対策をとるべきですか?何をしていましたか?

夜道を一人で歩かない、知らない人にはついて行かない等、 日本で守る基本的なことを同じように守れば特に問題は無いと感じました。

Q16.現地でタブーなことを教えてください。
Q16.現地でタブーなことを教えてください。

良く言う話ですが、政治・宗教の話は人によっては敏感なので、 特に初対面の人との会話で話題にするのは避けた方が良いと思います。

後列左から2番目が大鼻さん

  • 受験生の皆様へ
  • 国際学部ニュース
  • 国際交流・留学
  • HIROSHIMA and PEACE
  • 広島東洋カープでのインターンシップ
  • 世界との交流